【まんが・コミック感想】小林さんちのメイドラゴン カンナの日常(10) 木村光博 クール教信者【レビュー】【ネタバレ注意】 | 回廊蝦蛄日和

【まんが・コミック感想】小林さんちのメイドラゴン カンナの日常(10) 木村光博 クール教信者【レビュー】【ネタバレ注意】

LINEで送る
[`google_buzz` not found]
[`yahoo_buzz` not found]

////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////

【まんが・コミック感想】小林さんちのメイドラゴン カンナの日常(10) 木村光博 クール教信者【レビュー】【ネタバレ注意】

才川さん、伝説に語られる実力者に挑みます!

 

////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////

【まんが・コミック感想】小林さんちのメイドラゴン カンナの日常(10) 木村光博 クール教信者【レビュー】【ネタバレ注意】

こんにちは、こんばんは
エビシャコです

レビュー参ります

 

・カンナちゃんお留守番

最近は物騒なので当然の備えと言えるでしょう

むしろ不埒物の身の安全が保障されないのだが?

前の巻で

迷子のお世話をしましたからね

偉いです!

ん?
んんんんんんんん?

まぁ認識阻害くらいできてるだろう

ほぉ、写メを覚えたか

ラインも使えるのか

エビシャコを越えたな

未だにTwitterの扱いすら微妙だからな
考えた挙句にたくさん利用して
体当たりで身に着ける方向に落ち着いたが

えう・・・

この情報は、才川さんに知られたらまずい・・・・・

カンナのスマホが才川からの着信で全部埋まる

と、こっちは小林サイドか

・・・・・・

歩くだけでドラゴンが寄って来るな・・・
全員身内とはいえ

おや・・・・・・
カンナカムイの様子が・・・?

あらら・・・

仲間外れにされたことにご立腹の様子

(ケィードちゃんの幼少期を思い出すのです)

我はあの子供よりもお前の親ばかぶりの方に不安を覚えたがな!

(本性はスターウォーズ世界のサルラックと大差ないんだったか、確か?)

かわいい・・・

機嫌も直ったか

 

・もはや姉妹

この回は・・・

カンナちゃんが

イルル様に何かを隠して作っていました

その正体は・・・

しかし、でかいな

どこを見ているアルボアよ;

ん?

科学畑の人に見せたら発狂不可避

いや・・・・・揚力どうなっているのだ?

さっそく駄菓子屋で子供たちに自慢

・・・・・・・・・

あたしが子供なら、
このお姉ちゃんのおっぱいだ!

アルボア、落ち着け
お前の言動はだいぶおかしい

・・・あ、おい、大丈夫か?

カンナちゃんの羽毛なら
土で汚れてもすぐに落ちるなり分解なり・・・

・・・・・・・・・

つまり、イルルのツメならカンナを傷つける事は可能、か
・・・・・・・・
才川は本当に何なんだろうな?

まぁイルルもトールと同い年と言うから
どうにか・・・

できんのか!?

冒険者は意外とそう言うのできるぞ
装備の修理を自分でしなけりゃいけないからな

そんな事でドラゴンに勝って嬉しいのかアルボアよ?
(エビシャコは縫物技術ある上に
最近はフェルトに興味持っているのだが?)

才川さんに助けを求めましたね、良い判断です

良い顔です

やめてやれ、当人は真剣なんだから

大丈夫、才川さんには姉のジョージィさんが・・・・・・

どうした?

失念していたのだけど・・・・・・
裁縫道具ってこの装備にダメージ与えられる?

あ・・・

エビシャコの危惧が当たってしまったぞ

そりゃあ、カンナカムイの羽毛入りだからな・・・

この時のお礼、か・・・

しかし・・・・・・どうする?

「素直に謝る」ですね
後で発覚するよりも早めに謝罪した方が罰は軽く済むでしょう

ナイス判断です

イルル様でも黒焦げになると思います

小林さん、止めてあげて下さ・・・

イルル様の心配もしてあげて下さい

※しばらくジョジョ第二部のエシディシ様を同時にお楽しみください

※しばらくジョジョ第二部のエシディシ様を同時にお楽しみください

唐突に何を持ち出すのだ?

!!?

つまり・・・・・・・↓

ジョジョ第二部のエシディシ様を同時にお楽しみください

カンナカムイが激高してトチ狂うとかシャレにもならんぞ?

な、なるほど・・・

これは本当に将来「カンナ勢」誕生あり得るな

(クレスが珍しく本気で誉めてる・・・)

そこ、ですよね・・・・・

まぁ、ドラゴンを倒せるのはドラゴンくらいという事で

ドラゴンスレイヤーがもてはやされるわけ、か)

才川さんも欲しくなってしまったようです

カンナちゃんが直してくれて
すっかり元通り
良かったですね

 

・コミュ力最強

さて・・・・・

カンナちゃんと言えば「コミュ力」も半端ないです

才川さんと相談の末

あちこちに声かけてお祭りを再現!

ご近所さん

イルル様

小林さんも絶句!

父親譲りだろうな、このコミュ力は

よく見ると今までのゲストも来ているな

さて、そんなカンナちゃんが

競馬場に来ました

Oh・・・

賭け事は、やめておけ・・・・・
タムローンしか勝てない・・・

エビシャコが賭け事に興味が無い奴で本当に良かったな

いや、別の問題が浮上したか

そのエルマさんを見て浮上した問題について
詳しく聞きたい

(お前、馬肉が好きじゃん)

エビシャコほどではないけど
馬料理があったら喰いかねないな、このドラゴン

あれ?
私の弁護士居ない状態?

(どんなベテランでも投げると思う)

カンナカムイも微妙な表情だ・・・

まぁ子供はそう言うのを好・・・・・・・・・・・
っておい、この競馬場は親子連れも対応なのか!?

お子さんが可愛いのなら
ギャンブル依存症を直しましょう

どうせその辺に質屋あるだろ?

鋭い!
その通り、競馬に限らずパチンコ等の他のギャンブルでも
質屋は近くにあるものです

子供をいくらで人買いに売ってるんだ?

思ったより深刻でダークな内容だった!!?
一応、日本では人身売買は法律で禁止されているので
やったら犯罪!!

※ズィード=ミレニアモン

平和、だな・・・・・

※レイブラッド星人

まったくだ

お馬さんにはどう見えているのでしょうか

捕食者!?

ですよね~

カンナちゃんは気に入った様子

で、賭け事はどこでどうやるんだ?

 

クレス!

お前って本当に興味ない事への知識が馬鹿みたいにだな
システムは「馬の順位を当てるもの」と思うのが簡単だ
馬券は専門の売り場で購入できるぞ
種類もあって一着を当てるだけのシンプルな物から
順位・順番を当てるという高難易度なものまで様々だ!

なるほど

また何か食ってる・・・

カンナちゃんギャンブラーの素質ありますねぇ

小林さんは堅実に行く派ですか

ところで、どうして競馬場に居るのだ?
小林はこういう所とは無縁な奴に見えるが?

それは・・・

会社での雑談から
相手が滝谷さんたちで無い事を祈ります

ああ、ファフニールはどんな賭け方するか未知数だからな・・・
下手したら国が買える財宝を一瞬でスる可能性もあるし

・・・なぁ、こいつ馬を喰う気じゃないのか?

エビシャコみたいに制御できてるようだから
言えば襲わないんじゃないか?

馬が居るベングの遊牧民のところで何の騒ぎも起きていないと思ったら
そんな事だったか

と、とりあえず、出馬!!

デジモン2020

選挙か!!
出走出走!!

遅れていた白い子にドラゴン二体分のが入ります

エビシャコの有人機のような飛ばしぶりだな

おおおおおお・・・

エビシャコが言っていたな
賭け事は胴元が得をするから成立しているのだ

儲からなければ始める奴も居ないからな

そして小林は負けたようだな

いやまて、あのイナズマ ハクリュウのオッズはどのくらいだ!?

おいおい・・・・・・

つ、つまり、どういう・・・・・?

金貨を1枚賭けたら144枚になって帰ってきた
と言う認識で良いでしょう

・・・でも、そんな事になるのはまず無いんだろ?

たし蟹

(なんだこの会話?)

懐いてくれたようです

馬券で儲けたお金でカンナちゃんはお買い物
宝物がまた一つ増えました

 

・今回の才川さんのターン!

来るのか・・・・・・

まずは・・・・・

ゲームの筐体を賭けての戦いに参加すべく
ゲームセンターに行くファフニール様(少女に変身)

一歩も引かず!!

あ~、ちょっといいかエビシャコ?
我はファフニールが女装した事に対して
ツッコミを入れたいのだが?

確かに

続いて学校の七不思議

乗り気のカンナちゃん

「学園七不思議」は七つどころでは無かったな

女子高生のお姉さま方は大変な様子だったのです

(こいつの年上好きは、そういうことか・・・)

怖がっている才川さん

ですが、真っ先に学校の前に現れました

・・・・・ん?

むくれカンナちゃん可愛いですね

いや、まて、その才川は・・・・・・

才川さん、途中で消えました

実際は・・・・・・・

まさか生霊飛ばすとは
我も思わなんだ・・・・・

私もぞっと来たのです

一輪車を見守ったりと言うほのぼの回もあるとはいえ

大会当日

才川さんは出る種目が多いカンナちゃんを助けるために立候補しましたが
無事に大役を果たしました!

かわいいですね

ちなみに、カンナちゃんは万能

そろそろルコアが居たことについてツッコミ入れていいか?

もちろん・・・・・・

理由は↑これ、執着が激しい!

(地球人はこういうのを「ストーカー」と呼んでいたのではないかな?)

良く学校に入れてもらえたな!!?

少年、強く生きろ!

(レイブラッド星人がウルトラマンみたいなセリフを)

お泊り会・・・・・・・・

何も起きないはずがなく

この年齢でその●欲旺盛ぶりだと将来が心配になるな・・・

!!?(ビクッ!

おい

ドラゴンをガチでビビらせる幼女・・・・・
ついにトール様のちょい下くらいのイルル様にまで勝利・・・

・異世界転生

ではここで、休憩タイムです

異世界転生かつ悪役令嬢物か

じゃないのか?

・・・・・・・・・・・・・

彼女が悪役令嬢なら確かに私も納得いくところ

カンナカムイはむしろヒロインポジションでは?

(ここのメンバーの才川への評価が辛いな!)

エビシャコ~

身勝手な雑魚神など何体葬って来たか数えるのも忘れたのです

我も居るからな!

トールに言えば済む話な気もするし、そっちを期待したんだけど)

カンナちゃんに悪役令嬢は似合いませんから

彼女以外のドラゴンにやらせたら
漏れなく流血沙汰は不可避!!
安全な場所など、どこにもなくなります

悪役令嬢じゃなくて怪獣ものだろうそれ?

 

・ブラックドッグ

あ~、トール様出撃案件?

え?

イギリスの怪異です
一番有名だと思われるネームド個体は「プーカ」
「黒犬獣」の異名を持ち100年に一度暴れ
その度に女性子供含む多数の死者を出した伝説があります

昔読んだ参考文献

・・・・・・・待ちなさい待つのです

その子はダメ絶対に勝てないから!!

ダンジョンボスがラスボスに挑むようなものです

分かりやすい例えだ

ドラゴンには勝てなかったか・・・

我の予想だと↓

トール:瞬殺
イルル:子供に手を出すとかしたら瞬殺
エルマ:お説教
ルコア:翔太に近づいたら踏み潰される
ファフニール:呪殺

ラストダンジョンのような戦力充実っぷりだ

やっと気づいたか

「プーカ」のような暴走個体ではないようで・・・

アーザード経由でトールに情報が行くか
終焉帝が許さんだろう、そういうのは

女神ヘカテーの従者種族だったな、そう言えば

上から目線だけど
強いのかコイツ?

お前の腹筋でもパンチ一発で中身こぼれるぞ?

・・・は?

本当に危ないので私が相手するから下がって!

悪人ばかり見るけどな

お前って闇の軍団所属だろう?;

人間でカンナに近い奴を見せる流れとなると・・・

やはりこいつか

来たな、ドラゴンスレイヤー

なんだとぉ!!!?

え?????

嫉妬してるのか?

・・・・・て、コメントできる状況じゃなさそうだな
お前ら揃いに揃って・・・

当たり前だ!
ブラックドッグが本気で押してこの程度で済む人間など
初めて見るのぞ!!

そもそも、人間とブラックドッグが力比べなど
ネズミが象に挑むようなものなのです

あ、あのブラックドッグが・・・・・・
人間に怯えている!!?

お前らの世界の事はよく分からないあたしでも
とんでもない事が進行中ってことは理解した

カンナちゃんたちはまだ手加減してる可能性あったのですけどね
人間への友好度が低いブラックドッグは
才川さんへ手加減する必要性が皆無なので・・・

分かってはいたがこいつの価値観、半端ないな

その年齢で絶対王政の君主の副官狙いか?

※人間を簡単に引き裂ける後ろ足による砂かけ

ちょっとまて!!
取っ組み合いできる相手じゃないだろ!!!?

この子もしかして、「ゴ」の筆頭くらい強いのでは?

・・・あのブラックドッグとかいうの、
そんなに強いのか?

前足のワンパンで人間など簡単にバラバラにできる程度には

え・・・・・

どういう状況だ、これは?

ブラックドッグ相手にそんな勝負
勝てるはずが・・・

ばかなぁ!!?

才川さん、怪異とかそっち関連に片足突っ込んでそうですね

カンナが砂の中に潜っていたことについてツッコミ入れるよ
あたしはな!

・・・・・・・・・・・・・

本当に、なんなんだろうな
あの才川リコと言う地球人の個体は?

飼いならされている!!?

犬か!!

エビシャコ、この後の予想を教えてくれ

もちろん、大変なことになるのです
ぶつかった車が

やっぱりそうか

・・・・・・・・・・・・・・・・・

は、はははは・・・・・
取っ組み合えるくらいだから、
それもできるか・・・・・・・(壊)

大怪獣バトル

この惑星に怪獣を送っても
コイツ一人に勝てないだろうな

・・・・・・・えええ・・・

あり得ないんですけどね、普通なら

↑コレで説明可能な範疇を大幅に逸脱しているのです

そしてこのブラックドッグも堕ちました

で、どうすればいいんだこれ

大人しくなったみたいだけど・・・

あの黒犬が、それこそ変化したての新米妖怪とか
犬に似ている非力な妖精とかなら
「人間の優しさに触れて改心したな」で
締められるのだが・・・

ブラックドッグと力比べして勝つ人間など
古今例が無いです・・・
「火かき棒を投げつけられると硫黄のにおいと共に突然消えた」という
話もあるとはいえ・・・

なぁ、「プーカ」って奴はどうなったんだ?

人々が集まっている教会に殴り込んで虐殺しでかした結果
唯一神の怒りに触れた模様

「神」じゃないと、どうしようもないってことか?

撃退例が少ない、目撃例も少ないという事は
「出会ったらまず命が無い」類の共通事項と言えるからな・・・

目撃者が生還しなければ「目撃例」すら無いのです

才川は、そんなのと戦って勝ったのか・・・

 

 

ではまた


ポチリとお願いします


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ