【ゲームプレイ日誌】Aliens: Fireteam Elite 20221116【ゆるゆる まったり】 | 回廊蝦蛄日和

【ゲームプレイ日誌】Aliens: Fireteam Elite 20221116【ゆるゆる まったり】

LINEで送る
[`google_buzz` not found]
[`yahoo_buzz` not found]

////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////

【ゲームプレイ日誌】Aliens: Fireteam Elite 20221116【ゆるゆる まったり】

今回はストーリーの流れと考察が主

////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////

【ゲームプレイ日誌】Aliens: Fireteam Elite 20221116【ゆるゆる まったり】

こんにちは、こんばんは

定期報告を行う

・・・エビシャコの奴、アルボアと一緒にどっか行ってるから
いや、アルボアがあいつを連れて行ったのか
どっちにしろ我々が今回やる羽目になった

まぁあいつに任せたら任せたで
ゼノモーフ視点の話しかしないしな
仕方ないとはいえ

あと・・・・・

あいつにしては珍しく荒れていたしな

さすがにあれはロシアの人間どもが悪いし弁護できんぞ
「無関係のカタギを攻撃される」
あいつは一番嫌うからな

で、想定外のものには弱いわけだ
CMにビビってこの通り

タイミング的に良い冷や水になってくれたとは思うぞ

 

・時系列のまとめ

1:惑星LV-895拠点でのエンジニアの繁栄

これは確定だな
パソジンを作ったのもこいつらだし

そうだな

で、問題は次からだが

2と3:ゼノモーフの暴走とパソジン開放

これは恐らく「パソジンが何らかの事故で解放された」ことで
エンジニアが壊滅

さらにゼノモーフが発生して暴走してとどめを刺した
という流れだろう

最初にゼノモーフが暴れたなら、パソジン感染の奴が
最初から出てくるはずだからな

なるほど、ということは・・・

「パソジン」には恐らくだが「寿命」が存在する

あの容器に入れられていたのは
解放され感染拡大を恐れられてだけではない
あの容器でなければ保管ができんのだろう

それに、ここだ

パソジンに焼かれたエンジニアの死体のある場所
ここはパソジン発生当初


このような状態だったと考えられる

長い時間が経ってパソジンが寿命を迎えて朽ちたことで
エンジニアの死体だけが残された
これが真相だろうな

「寿命」の設定は恐らくはエンジニアたちによるものだ
あの「パソジン」が「兵器」として作られたものである可能性が高いようだからな
用事のある惑星の敵対種族に使う予定のものならば
長いこと残留するようなものは避けるだろうし

まだ仮説の域を出ないとはいえ
今のところ残された情報から察するに
そのような感じだな
地球人種よりも強靭なエンジニアすらも一網打尽だ
恐らくユタニのクルーが味わったのとは比較にならん
それこそ噴火でも起きたかのような
大規模災害クラスの拡大だったのだろう

過去に何をしでかせばそんな事になったかのかなどは
まだ分らんがな

4:会社の介入

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル

地球人の中には一定数、「手を出してはいけないもの」に
己の欲望やら児戯に等しい知恵や道具に過大な信頼を置くやらで
手を出す奴が存在するな

エビシャコたちホラークリーチャーは
そいつらのおかげで活躍できる面もあるから
「いると便利」程度には認識されているみたいだぞ

なるほど、「悪い意味で認識されている」典型例だ

で、こいつらは惑星LV-895のエンジニアの拠点(パラステーション)に
発生していたゼノモーフから卵を盗み出して
衛星軌道上のステーション「カタンガ」に持ち込んだんだな?

そうだ、そのせいで「カタンガ」にいたチームはホニカー博士一人を残し全滅
パラステーションにいた連中はゼノモーフは凌げたようだが

パソジンの容器(ジャー)を開けてしまったようで
感染して壊滅した

人間を失ったAIシンシアは会社の命令を遂行し続けるため
アンドロイドたちを統率し会社の拠点をどうにか維持していたが・・・

卵を持ち去ったことでゼノモーフたちから敵と認識され
アンドロイドたちも攻撃にさらされる羽目になった

寄生できない競合生物は普通に殺すだけだからな、あいつら

5と6:コロニー海兵隊到着&パソジンクイーン誕生

これは我も時系列が読めんから併記するが
少なくとも同時期に起きたことだろう

クイーンの一体の巣が拡張し続けるうちに
エンジニアが封印したパソジンが巣くう場に到達
これは確実に偶発的な事故だろう
そこへの通路はエンジニアたちが身を犠牲にしてまで封印していたからな
掘削を進めるうちにたまたま掘り当ててしまったというところだろうな
それによってクイーンが感染しランナーらも感染

同時期にホニカー博士のSOSを受けて
カタンガにコロニー海兵隊が到着した


こんなところか

同じ時期に異なる大きな出来事が同時並行する形で起きていたのだな

海兵隊にとって幸運だったのは
パソジンはパラステーションでは侵食するまでには至らなかった事だろう
恐らくそうなるようにエンジニアたちが意識して作ったのもあるのだろうが

下手をしたらユタニの連中のせいで
パラステーション全体がこのようなことになっていたとしても
おかしくはないはずだ

それに、ユタニの連中が勝手にパソジンを開けたことも、だな

そうだ、それによってパソジンの危険性が露呈した
ユタニとしては対策として接触者を切り捨て
対抗策ができるまで手を出さないでいることしかできなかった
ゼノモーフと異なり空気感染する胞子だ
目に見えぬ相手を持ち帰るリスクを考慮したのだろうな
だから、パソジンが眠る遺跡は把握しながら
敢えて放置したのだ
逆に言えば、パソジンはそれほどまでに恐ろしいものなのだろう

 

・残る謎について

さて、ここまで進んだが、まだいくつも謎が残っている
3つを厳選してみたぞ

・エンジニアたちはどこへ?

結論から言うと、別の惑星に逃げた可能性が高いな
もしくは全滅した
パラステーションに残っていた宇宙船は逃げ遅れて全滅した連中のものだろう

パソジンの始末すらしないで逃げ出したようだから
よほど慌てていたのだろうな

かといって戻ってくる可能性は、ない、か

情報共有で「汚染されたから近づくな」としてるだろうし

そもそも拠点がすでに自然が繁栄して遺跡になるまでの
幾星霜の年月がすでに経過している
まったく手入れがされていない様子からして
立ち去ってそれっきりと考えるのが自然だな
戻るつもりならとっくの昔に戻ってきているはずだろう

戻って来ない理由はパソジンよりも
ゼノモーフの繁殖が原因だろうな

 

・会社(ウェイランド・ユタニ)の介入は?

こちらは、はっきり「あり得る」とされている
上官キャラクターに聞くとそういう回答が来るからな
次のDLCで何らかの動きがあるだろう

つまり人間が敵になって襲ってくる可能性もあるわけか
・・・エビシャコは当然このこと知っているはずだな?
なんて言ってた?

卵の増産と「育児室」の増築を提案していたぞ

あいつらにとっては地球人でいうところの
「カモがネギを背負ってやってくる」みたいな認識なんだろうな
おそらく

・巣の数はいくつ?

クレス、まるでいくつも巣があるみたいな考え方だな?

ありえないとは言えないぞ
エビシャコが前にレビューした「地球殲滅」では
巣を破壊して回る人間たちに対抗すべく
小規模の巣を複数作る方向にシフトしたグループが確認されている
これなら一つの巣が壊されても他の巣が生き残る
なんなら攻撃されている巣に救援を送ることも可能だ
あいつらは思念でほぼオンラインリアルタイム状態での会話が可能だからな
連携作戦で右に出る奴は極々稀だ

そういえば、パラステーションにはパラステーションで
別の巣があるという話だったな?

DLC「パソジン」で海兵隊と戦ったのは
そこから出撃した対パソジン軍団とか?

そうだ、そしてパソジン感染したのも
おそらく複数ある巣の一つにすぎんだろう

人間の介入などないはずのあの惑星で
複数の巣を作ることになった理由だが・・・
まず、あの惑星全体をカバーするのに一人の女王では荷が重すぎたことだ
ガス惑星の衛星といえど、割と大きな惑星だからな
次に、原生生物がかなり強いというのも挙げられる

こいつはパソジンに感染した連中しか今のところ出てきていないが
最近になって感染した奴がいるということは
もとになる原生生物は健在、ということだ

ゼノモーフがエンジニアの壊滅と前後する時期に暴走したとなれば
その長い年月の間、
原生生物たち相手にあのゼノモーフが
互角の生存競争を強いられていたことになるな

なるほど、自然環境とそこに生息していた生命体が
外来種であるゼノモーフの最大のライバルだったわけか
逆に言うと、ゼノモーフに対抗できない生物は
とっくにあいつらに狩られ尽くされているだろうからな

ゼノモーフの弱点は「宿主がいなければ増えることができない」事
クイーン不在でもドローンたちがエッグを作ることはできる
が、それにはエッグに改造する別の生命体が必要だ
そしてフェイスハガーの中身を宿すための生命体がいなければ
ランナーすら生まれん

だから常に狩りを行う必要があるのだが
それをウォリアー以上の生物に邪魔されればじり貧
プラエトリアンは巣の護衛で滅多に出せんし
クイーンに至っては緊急時以外に巣から出すなど論外だからな

やはり外来種を抑える要因として
在来種の強靭さは有用なのだな

だから、複数の巣で連携してじわじわと惑星を侵していく策を
取っていると考えたほうが自然だ
もっともそれですら全土掌握には程遠いようだがな

帰ったぞ

ただいま戻りました~

あ~、戻ってきたところ悪いが
もう終わったぞ

え~・・・・・・

 

ではまた

ポチリとお願いします


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ