【まんが・コミック感想】はたらく細胞(4) (5)(6) 清水茜 【レビュー】【ネタバレ注意】
【まんが・コミック感想】はたらく細胞(4) (5)(6) 清水茜 【レビュー】【ネタバレ注意】
この作品レビューは、もうちょっとだけ続きます
////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////
【まんが・コミック感想】はたらく細胞(4) (5)(6) 清水茜 【レビュー】【ネタバレ注意】
こんにちは、こんばんは
エビシャコです
レビュー参ります
・マクロファージさんの秘密
いきなりすごいことになっているな
巨大化しただと!?
なにかしたのか巨大化担当?
濡れ衣がひどい!?
そしてこんなこともできるようです
・・・・・・・・・・・・・ふむ
お前さぁ、利用できそうだなと思ったらすぐに利用しようとするよな?
菌の能力を医学に利用できそうだと思ったのですけど
感染症例しか今のところヒットしないのです
ちなみに菌類はめっちゃ分裂するので
「該当する偉い人の隣に住んでいる人の向かいの親戚の隣人の友人」程度の関係でしょう
「赤の他人」だろ、それ?;
誰か来たぞ
ふむ、これは・・・・・・
単球だな
中身はなんだ?
さらばだ、黄色ブドウ球菌;
終わりました
ちなみに彼女らは
赤血球さんがいつものように襲われているのを
助けたこともあります
あの怪力で手加減なしのグーパンか・・・・・
・蚊
蚊による「吸血」は、こんな感じだそう
血小板ちゃんたちが!!!!!
(コレを退治できるマクロファージいないかな?)
こいつは歩くだけで災害に巻き込まれるな;
そんな赤血球を助けたのが
ランゲルハンス細胞だ
割と重要な働きをする細胞だな
ん、これは・・・・・・
あ・・・・・・・・
ジョジョ第一部
あたしは無惨の血で間に合ってるから!!
どうでもいいが鬼殺隊とカチ合うことはするなよ?;
いきなり大将首ぶん捕りに行く鎌倉武士だからなお前の旦那は?;
私とかは「エイジャの赤石」をハメないと効果ないとのこと
ジョジョ第2部
それは絶対に吸血鬼じゃないし
確実にカーズと同じ末路になると思うぞ、お前の場合は;

で、これは?
「デング熱」だな
さっき蚊に刺されただろう?
それで感染したのだ
感染すると急激な発熱で発症し、
発疹、頭痛、骨関節痛、嘔吐などの症状が見られるが
2~7日で解熱するらしい
ちなみに、死ぬこともある病だから軽く見ることはできんぞ?
もうわけのわからない病気で苦しみながら死にたくない・・・・・
・・・・・その、なんだ、
今のは我の配慮不足だった、すまん;
・小腸
ここではいろいろな栄養が吸収されて体内に供給されます
あらゆる酵素が分泌され吸収されやすく運搬されやすい形にされるのです
腹の中に入ってるだけのただの長い内臓じゃねーんだな
ああ、そういう認識なの・・・・・・
そういうわけなので細菌にとっても温床として理想的
むやみに腹からこぼせねーじゃねーか
こぼすな!!;
どうせ相手にクリティカルされたとかだろうが
当たり前だが、ちゃんと免疫の警備がある
・・・・・・・あのさ
この人たちは白血球やキラーT細胞などの
免疫を司る警備員兼軍人だから
奇行については大目に見て!
どうせ狙われるのだから罠を用意して一網打尽にするのは手取り早いですね
・白血球と好酸球の過去
ここで大変かわいい過去のお話
彼らには尊敬する先輩がいました
こんな細胞でした
良い先輩でしたね
これが最期とか死んでも死にきれねーよ・・・
あ、安心しろ
すごい戦に参加して行方不明になったらしいから!
ボートから立ち上がって川に落ちて行方不明ではないそうです
免疫機構としては不名誉極まりない最期だろそれ;
二人に多大な影響を与えた先輩ですが
意外な形で再会することに
生きていたのか!
なお
白血球さんたちは基本全体主義国家の労働者
装備も衣類も全部が支給品、おそらく所有権は無いと思われます
私物くらいは認めてほしい
うちは認めているのです
それすら認めないと宗教上の理由とか価値観とか個人の名誉とかの
面倒なトラブルが起きまくるので
異星人種族の坩堝な組織だとそういったトラブルはやはり懸念されるからな
・血小板赤血球さん
血小板ちゃんたちから「赤血球のお姉ちゃん」と呼ばれ懐かれている赤血球さん
彼女の基本業務は「運搬」であるので、どこにでも運ばなければなりません
そう、どこにでも・・・・・
あたしやっぱ戦闘職が性に合うわ
そこにいるパシリに向かって残酷が過ぎる暴言だと思わんか?;
←そこにいるパシリ
(スルー)もちろん
栄養と酸素を狙う細菌も頑張ります
いや、襲撃場所くらいは選ぶべきだろ?;
よい悲鳴だ
もちろん
「遊走」に関しては上には上がいます
なるほど
で、いつもの白血球さんが出会ったのが
血小板の後ろ前ちゃん
スタンドが出ていますね
組体操は絶滅してもよいと個人的に思っています
おい?
<後ろから抱きしめてエビシャコを抑え込む>
で、血小板たちを統率するのが
いわずと知れたこいつ;
あの巨核球とかいうやつは
乳酸菌に接するように血小板に接するべきじゃねーか?
黒歴史が生まれるだけだと思うぞ?;
さて今回はどんなケガだ?
装甲を貫通はしなかったものの
重力制御装置に負荷が生じて
一時的な無重力状態に?
宇宙船の中の話じゃないだろ、ここ?;
なるほど、こうなるのか・・・
そうだな、修復作業は血小板の出番だ!
そして、白血球たちは・・・・・・・
ないのか?
敵がいないのに勝手に作動する防衛装置とか無いでしょ?
わかりやすいな、その例え
残酷無比な仕打ちでございます・・・・・・

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
やることが無い奴は、せめて建材になれということか
怖いな!?
この笑顔と容姿でやることがエグすぎる・・・;
内出血ってこうなっているのか・・・・・
でたな変態
・・・・・・・・・
<↑弁護不能>
これで起きぬ赤子か
将来大物になりそうだ
見た目と特徴とやることのギャップが酷いな;
(あたしも、こんな時期があったな・・・)
アブねぇ
あわわわわわわわわわわわ
落ち着け子供を守る妖怪;
大丈夫か!?
おおおおおおおお!!
指示出すだけじゃなく、あんたも働け#
え~と、ここでちょっとしたカミングアウトを
なんだよ?
巨核球は血小板を産出するのが仕事で
仕事を終えた巨核球は
マクロファージに捕捉されるとのこと
つまり・・・・・・・・・
ちょっとまてコラ
じゃあなにか?
この作品世界内では
こいつは将来的にマクロファージ↑に転職するってことか?
言われてみれば、どことなく髪の色や顔立ち含めた特徴が
マクロファージに似通っているような・・・・・・・
衝撃的すぎるだろそんな展開あったら;
残念ながらエビシャコの情報は事実なんだがな!;
一方、赤血球さんは
血小板ちゃんたちに捕獲されて建材に・・・・・・・
(ひどい話だ・・・)
・iPS細胞
網膜?
視覚器官ですね
「目」だな;
しかしひどい荒れ具合だな
酒におぼれている
ジョジョ第一部
で、どういう状況だ?
たぶん小腸あたりから供給されたのを飲んでるんでしょ

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
「酒の話をしろ」といつ誰が言った!!?;
お、おい、これは・・・・・・
まずい、まずすぎる・・・!
治らねーのか?
自己治癒は難しい、神経系の疾患は基本的に治るまで相当な時間がかかるか
あるいは治療そのものが不可能なものがほとんどだ
医学が発展した現代社会であっても、な
ん?
状況ろくに把握していないのか?
典型的な無能司令官です
自信過剰に陥って正しい判断をろくにできないタイプの
「全て知っている」というのは
「すべてを知った気でいるやつ」の言う決め台詞だからな
無論、現実は甘くなどない
だから、その「必要な情報」「有効な提言」を
貴様は無視しているのだよ無能めが!
で、どうする?
in個室
は・た・ら・け!!!
ほかのやつに交代させたほうがまだ被害少なく済むでしょう
会話内容から察するに「働き者の無能」っぽいんで
まさか・・・・・
ばか?
パニックだけを引き起こして引っ込みやがったよ
この無能・・・
こいつも終わりだ、もうすぐ革命が起きるぞ
よっしゃ、ギロチンだ!
麻酔なしで脳神経を切除するとかすごく痛そう・・・・・
お、おう、たしかにそれは、痛そうだ・・・・・・
(また互いにダメージ与え合ってるぞこの夫婦);
あ~正確に言うとな、各細胞のパニックやストレスが起因して
副腎皮質からコルチゾールというストレスホルモンが分泌される
こいつは過剰に分泌され続けると
脳の細胞神経を破壊してしまうのだ
つまり、この無能の天下もそれまでということか
頭の中で「ブツン」て感じしてすごく痛かった・・・
経験者か、よしよし・・・・・・
お前って本当に定期的に痛い目に遭っているよな;
この記事書いている最中にも足が
あ~あ~わ~わ~!!
【9月から11月にかけて低気圧頭痛に悩まされましたbyエビシャコ】
桿体細胞には悪いけど、その意見には同意できねぇ;
脳細胞が無能過ぎたのがこの体にとっての最大の不幸だとしか
どうやら手術を受けたようです
医学の発展が生んだ奇跡だ
現代でなければこれは起きなかっただろう
と、いうことで

※脳細胞のせいで失いました
細胞たちを絶望させておいてどの口が言う?#
桿体細胞の死因って脳細胞に対するストレスが原因のような気がしないでもない
ひとまずは、脳細胞を排除することをおすすめしますよ
お前さ、さらっと凄いこと言うよな時々;
・世界の危機
あたしがイフィーヌにやろうとして失敗したやつな
【※モンスターメーカークロニクルリザレクション参照】
(マウントしかしてないだろお前?);
さて
普段は小さい子供たちとの交流経験がある赤血球さんは
新人さんの教育を無事に・・・
できるかどうか早くも暗雲が立ちこめてきました~
そうですね、経験やノウハウなどの知識以外のものを教えるべきではないかと
(弟子とってるだけあって教育には手馴れてるなエビシャコ)
どうせ何かに襲われるとかするだろうからな
挽回の機会はいくらでも・・・
は?
何が起きた!?
出血か?
いや、それにしては量が多いな?
ただの傷ではないぞこれは・・・
頭部付近だそうです
首ちょんぱか?
それ終わってますのですね、完全に
(即死だろ);
いや、脳からの指示届いてるから大丈夫、だと思う・・・;
その、なんかごめん・・・・・・
なぜあなたが謝るのです?
この後、深刻な事態が発覚
酸素が足りていないのか
お前はもう動くな無能#
あたしは、あたしは・・・・・・・
あたしが死ぬたびにこんなこと起きてるなんて
知らなかったんだ
そんな、つもりじゃ・・・・・・・
おちついて~
私はむしろこの環境下が最適ですからね~
お・ま・え・は・な!
本当に申し訳ないと思ってる
お前は血の気が多そうだけどやっぱりだめか
すぐに手近にいる生命体から血液を摂取しないと
お前と一緒にすんなバ怪異#
かわいい
頼むぞ!
ところで、だ
細菌たちが入り込んでるんだが・・・・・・
みんな土葬前提で入り込んでいるんだと思うの
つまり、この世界が滅んだら道連れ、か・・・・・・
あんたは、よくやったよ・・・・・・
!!?
病院に担ぎ込まれたようですね
実は病院の常連なんじゃないか、この世界?
いつぞやの熱中症の時といい・・・・・
(そんな話だったかな?);
よかったな
「はたらく細胞」レビューは次回が最終回です
ではまた
ポチリとお願いします
タグ:black, ipad, iphone, nk細胞, PC, すり傷, はたらく細胞, はたらく血小板ちゃん, まんが, アイフォン, オンライン, キラーT細胞, コミック, シリウスKC, スマホ, ネット, パソコン, ブラック企業, ブログ, ヘルパーT細胞, ホッコリ, マクロファージ, マンガ, ヤス, レビュー, レンタル, 不思議, 乳酸菌, 人体, 人気, 体質, 健康, 健康第一, 勉強, 危険が危ない, 地獄, 地獄絵図, 幼女, 感想, 擬人化, 書籍, 書評, 本, 柿原 優子, 止血のプロフェッショナル, 清水 茜, 漫画, 癒し, 白血球, 細胞, 細菌, 血小板, 血液, 血管, 記事, 読む, 読書, 講談社, 赤血球, 電子