【まんが・コミック感想】肉食JKマンティス秋山 〜むしむし料理研究部! 〜(1) 有野金吾 【レビュー】【ネタバレ注意】
肉食JKマンティス秋山 〜むしむし料理研究部! 〜(1) 有野金吾
結構真面目に昆虫食について描かれています
////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////
肉食JKマンティス秋山 〜むしむし料理研究部! 〜(1) 有野金吾
こんにちは、こんばんは
エビシャコです
レビュー参ります
・昆虫から進化した人類のいる世界
↑こういう感じをたぶん連想されると思いますが・・・
熱!熱いですよダグバ様!!
毎回毎回、本当に制御不能だな、あの「王」は・・・
エビシャコの手持ちで制御困難なのはアレとエンペラくらいだが
アレは気ままに破壊活動するから滅多に出さん
(収納完了)本当に熱かったです
普通はグロンギでも「熱い」で済まないけどな
(ひょこ!)・・・終わったか?
「厄介なのを出すから避難していて」とか言われたんで
隠れてたんだけど・・・
ああ、いいぞもう来ても
あの人は「髪の毛が火のように赤いから」て理由だけで
燃やす人なんで隠れてもらいました・・・
なんでそんなの「王」に据えたんだ・・・
と言おうと思ったけど、あたしたちとは概念違うんだっけ?
怪人形態
「統治者」でなく「一番強い人」って意味なんで・・・
大体は長老=ラが運営や管理を担ってます
さすがに掟の制定とかの重要時には顔出ししてくれることありますけど
↑
話を続けます、この世界の概念はこんな感じで
「収斂進化」の結果、この生徒さんのような進化をした昆虫人類が
社会に生きているという世界観です
???????????
収斂進化とは、例えばネズミとリスのような近縁種でなく
マナティとサメのように全く異なる種が
同じような形態に進化の過程で執着していくというもので・・・
?????????????????
ようするに、水の中で活動したい奴は魚の姿に
陸で活動したい奴は4つ足の姿になって行くというものだ
なるほど
あれ?
・・・おや?
どこかのコミックみたいな「形態差別禁止法案」の無い世界で良かったです
ディストピアにしかならんだろう、そんなもの;
なんかエビシャコみたいな目してるな・・・
獲物を探す肉食恐竜の目か
私そんな怖い目してないのです
お前は↓こいつと見つめ合ってもっと自分を見直せ
らぷとる
はううう
と、言う流れで・・・
この御話のメインテーマです
そんな彼女は
こんなこと↑まで直談判していました
親しみやすそうな校長先生だな、この学校・・・
ああ、見た目と中身が別人パターンか
面白い教師のいる学校だ
さて・・・・・
彼女に引っ張って来られた子もいます
強いな!
確かに仮面ライダーっぽいか・・・?
いや、怪人の方だなコイツ
地味に笑えない被害を出しているのか;
あの・・・その子は「カマキリ」なんで・・・
オスの方から自主的に喰われるとかではないんだな?
・・・エビシャコ、お前アルボアに何を喰わせようとした?
おかしなものではないのです
体の可食部とか十分おかしいだろ・・・;
「食べてもいいよ」ってお話で
食べさせに行ったわけでは・・・
お前は我が弱った時に頼みもしないのに自分のデータ喰わせた前科あるだろ?
(そこまで想い合ってるならこのテイマーとデジモンの仲については、
もうとやかく言えんな)
で、実際どうなんだ生物生態学専攻?
科学的に証明された情報からですが
英学術専門誌「英国王立協会紀要」に発表された
米ニューヨーク州立大学フレドニア校のウィリアム・ブラウン氏の研究論文によりますと
オスを捕食したメスは捕食しなかったメスと比較して
より多くの卵を産んだそうです
放射性物質を用いたタンパク質追跡により判明したことは
摂取されたオスの肉体を構成していたタンパク質は
ほとんどがメスに吸収されることなく卵の形成に役立てられたそうで・・・
???
・・・まとめると、食われたオスは
卵を作るための栄養にほぼ変換されるという事です
そうか
エビシャコの場合は・・・
標的がついに「闇の帝王」へ・・・;
?美味しそうだと思わないの?
いや、私は遠慮しておく・・・
って、お前デスイーターどもにまで狙う範囲広げてないか?
その方々については
タナトス様も「名前が不快だ」と日頃言われているんで・・・
ああ、まぁ「死喰い人」とか死の神には
不快極まりないだろうな・・・うん
さて、ここから真面目なお話
昆虫食は将来来ると思われる「食糧難」への対策として真剣に考えられています
・・・・・・ほぉ?

ほぉ~?
まぁそこは役得という事で
(見ない振りした・・・);
・最初の1食
ではまず、この御方のありがたいお言葉から
(バキより)
どうでもいいがエビシャコが毒を喰いに行ってるのは
明らかにイカモノ食いの類だと我は思っている
それでなければどうしようかと
ちょっと?
ともかくPV撮影開始
記念すべき最初の食材は・・・
ででん!
ハードルは低めから入るのが基本ですね
低い・・・か?
ウルトラマンネクサスのビーストみたいなのが?
お前には経験無いだろ、豆だけのスープで数か月とか!
それFFTでミルウーダとかいうのが言ってたやつ
食べるの何もなくなって木の根っことか藁とか土とか口に・・・
よりはまだマシな環境とはいえ
十分配慮すべきでしょ、クレス?
悪い、この人骨まだ飢餓の範囲が上だった
この場合最も注目すべき点は「自宅水槽で繁殖」だな
無菌室を用意できれば無菌状態の食材も用意できる
衛生面の不安もパスが可能という事だ
知っている
エビシャコの奴がペットショップ併設のスーパーとか行くと
大体は爬虫類や両生類や虫か何かのコーナーに行きたがるからな
可愛い&癒されるから
それは誤解です
私が好きなものがたまたま家畜やペットの餌になっているだけであって
家畜やペットの餌を好んで食べているというわけではありません
つまるところ、私は無罪
とりあえずお前はミジンコ含む
全世界のありとあらゆる動物に
土下座して謝罪しろ
なんでそうなるの!
さてこの場合は・・・?
仮にこの後でコオロギ系の娘さんが来た時の荒れ具合が察せられます;
では、調理開始
何を作っているのでしょうか?
練り物・・・いや、ミンチを使った料理か
となれば肉団子、あるいは・・・
ああ、子供が好きなアレか
しかも好評か・・・!
海老もシャコもカニも「節足動物」なので
大まかに言えば「昆虫」は、その仲間と言えるのです
つまり、「蟲」か・・・・・・・
なるほど
言葉を発する際はまずとげを除去してから・・・!
↑ぶっちゃけますけど、ここにあるメニュー私大好きです
知ってる
この後どうなった?
先生はリバースされました・・・
(=人=)ナムナム
・コメ好きの主張
あ~、一応、大陸の方でちょっと前に
女子大生の子が御飯とおかず1.5kgと
お菓子と果物を5時間食べ続けて胃袋を破裂させた
痛ましい事故があったので・・・
ほどほどに、ね?
人間はそれを過食症と言う・・・
そして2012年が「ちょっと前」か;
品種にこだわる奴か、こいつ
驚くのは早いのです
私で例えると銘柄の異なる日本酒並べるようなものですかね?
ワインも、だろ・・・
しかもブドウの品種にこだわるからな、お前
で、今回の食材はこれか
いや、それって食べられるのか?
たぶん、大丈夫です
捕獲

煮る

詰める
ちなみに、お薬の「ムカデ油」は
ムカデを無傷で生きたまま捕らえ
サラダ油もしくはゴマ油で数日漬けて作ります
素晴らしい先達の知恵ですね
そんな彼女が積極的に協力してくれました
どうでもいいけど、エビシャコみたいにはならないようにね
アルボア、一応あの骸骨ども自我もあって会話可能だぞ?
言語がウルフレンド共通語とは異なるから分らんかもだが・・・;
人骨類の飲み会に興味あるなら私主催の時に
あなたの席を用意するのですけど?
気持ちだけもらっとく;
(「人骨類」って・・・ああ、そういえば
エビシャコは雑魚の出身だったな)
(探せばゴロゴロいるぞ、人骨出身の妖怪や魔物は)
今度は米か
チャーハンやピラフの類です
具材などを追加していき・・・
仕上げはコレ♪

ライダーキック
仮面ライダークウガ
昭和から脈々と受け継がれてきた伝統の技だな
主人公が爆散するのか?
「メ」以上なら気合で封印エネルギーや爆発エネルギーを
中和あるいはかき消すことも可能
(基準がグロンギ・・・)
さて、料理は続き・・・
不評に思われるかもですが・・・
感想はこの通りです
「パクチー」か・・・!
日本にもあるのか、理由は?
みんな大好k
ディメンションデストロイヤー!!
日本は飢饉とは無縁ではないからな
また米文化と言えば聞こえはいいが
食事の多くを米に頼り過ぎているというものもある
当然それでは栄養の偏りが起きてしまう
だから、おかずなどの形で栄養を補う必要があるのだ
お、おう・・・
特に、仏教の影響で動物、
主に四つ足の動物を食べることを忌避する風習が長く続いた
だから魚や昆虫などの「たんぱく源」は重要なのだ
つまり、味覚がアレなのはそこに転がってる奴だけ、と
・・・・・・・
なるほど・・・
・スコーピオン襲来
さて、気を取り直して
←頭にタンコブ
仕返しとはいえ不意打ちして来るな、まったく・・・
メガザラック?
すっかり縮んだ今はもうスコルポノックで良くないか?
主役ども差し置いてお前が真っ先に覚えたトランスフォーマーとはいえ
シーコンズとスタースクリームも好き
知ってる
・・・「サソリ」は昆虫だったか?
そのへんは・・・
まぁ目を瞑るという事で
ミツバチ程度でも「毒持ち」であることに変わりはないです
有毒生物として胸を張って生きましょう
お前の尻尾は見た目が凶悪過ぎだ;
しかし、15歳以上には見えない・・・
確かに
小学生でも低学年くらいですかね・・・
あ↓
そして・・・・・

死
先生はどうにか蘇生したので今回のお料理・・・
の、メインディッシュを取りに家に駆けてく秋山さん
メインディッシュ?
しかしこっちはもちそうにないぞ?
あ
一応、もう手遅れかもしれませんが言います
ミツバチ程度の毒でも
毒は毒なので
場合により死に至ります・・・
死亡例で最も多いのは
「アナフィラキシーショック」だな
しかし・・・
この娘の場合は物理的な意味で危険だ;
私のよりはナイーブです
お前みたいに戦闘機やら戦車やら戦艦やらの装甲に
ザクザク刺しまくるような凶悪なのを
女子高生が持ってたまるか!;
幸いと言いますか、以前の作り置きなどを
秋山さんは置いてってくれましたので
この3人でも作ることはできました
と、いったとこで秋山さん到着
↑メインディッシュです
ああ、なるほど
でも大きさはベングの砂漠にいる奴ほどじゃないな
ジャイアント・スコーピオンみたいなのは
現在いないと思うのです
ではここで彼女の一発芸
?カニなのに「エビ亜目」
気付いてしまわれましたか、アルボアさん
気付いてやったぞ、エビシャコ=サン
なんだその掛け合い?;
解説しましょう
カニやエビの類は十脚目(エビ目)という分類になっているのです
まぁ、進化上の分類なので珍しい事ではなく探せば結構出てきます
例えば食肉目の中でもクマさんは「イヌ型亜目」ですし
そしてファーブル先生はこのような研究をしておられましたが
彼の「結論一回だけで満足せずひたすら研究を続ける」姿勢により
後に新事実が発覚したという事はよくあります
私はファーブル先生に敬意を表します!
同じ生態学畑だからな・・・
おいサソリ!?
では気を取り直して調理開始
このまま食べても美味しそうですね
お前は素揚げ派か
時代劇で石川五右衛門の釜茹でを見て以来そんな感じだ
いや友達を揚げるな・・・邪神たる我もドン引きだぞ;
む・・・「二度揚げ」か!!
なるほど、最初ので中まで熱を通し
次ので表面をカリッとする・・・
この手法を使えるとは
秋山さん、只者ではありませんね!
なるほど料理の事は良く分からんが
恐らく師匠役の誰かがいるのだろう
むぅ・・・伊達や酔狂ではないぞ秋山
一体どこでこの手法と料理を学んだのだ?
って、一品だけではないのか今回は
分かってはいたがお前もこういうの好きか;
幸い、今は大人用のお子様ランチというのも出始めているな
そして二人の反応は芳しくないな、予想はしていたが
さて、お味は?
食後↓
可愛いですね
お前の子供じゃないからな?
世話好き癖がうずくだろうが我慢しろ
・クモさん参戦
ほぉ、友人でも誘うのか?
ちなみにこんな子↓
彼女の好物は
虫料理
料理研究部に必要な逸材と言えるな
この娘はハエトリグモか?
ん?
完全に↓一致
ガンダムXより
やめてやれ・・・・
と、言おうと思ったが
驚くほど一致しているだと・・・!?;
ガンダムXの雑魚MS、HGでいいので下さい
出るまで待て、そして買え#
あれからどれだけ経ったと思ってるの?
お前の時間感覚ならもう10年くらい普通に待てるだろうが#
その時間感覚は直した方がいいと思う;
ここで、カミングアウトされた!?
これは・・・自害か?
こんなんで死なれたら気まずいというレベルではないのです
空を駆ける少女
その程度の高さなら大丈夫
お前はな;
・・・と思ったが、この子も大丈夫だった
・・・できる!!
あ~、今回はそういう格闘武侠ものはナシで行こうか?
でもな、クモだろう?
肉食系の種族が虫を食べても「ああそう」程度にしか思われないと思うが?
外道か?
けっこう狡猾ですね、秋山さん
と、似たような目つきの奴が申しており・・・
なにか?
と、いった所で今回の食材↑
今回の食材も秋山さんが「おから」で養殖したものです
だから安心!安全!衛生面の問題もパス!
!!エビシャコ!オイバカヤメロ!!
なに?
カース・マルツゥを持ち出すな!!
【※衝撃的過ぎるので敢えて画像は出しません】
【※気になった方は自己責任で調べて下さい】
チーズに貴賤など無いと常日頃言ってるでしょ?
ソレはお前以外には危険物だと我も言ってるのだがな?
(本当に仲が良いな、この二人・・・)
かわいいな
生きたまま、ウジを・・・
あたしの死体とかも放置されたらよく湧くぞ?
それは視覚的にダメな方ではないか?
私は大丈夫なので安心して欲しいのです
だから、重い;
さて、調理開始です
これは視覚的に厳しいか?
「砕く」などの加工も必要かな?
だが味は好評か・・・
ん?
いちいち可愛いな!
私みたいに「眼術」使えるなら
鏡を見ながらやれば容易に自分に暗示かけられますよ?
お前は器用貧乏と言うかなんというか・・・
地味に色々と学んでるな;
感想も、当たり障りないか
さて
伊藤さんにもお友達が出来ました
そして入部
可愛いです
分かる
・この話を無かったことにはさせん!:byムガレ・クレス
・・・・・・・・・・・・・
開幕早々エビシャコを簀巻きにしたのは何故だ?
逃走防止だ
毒は無いから大丈夫だと言っているのに全く・・・
毒?
あいつバケモノみたいな毒耐性もちだろ?
タバコとか毛虫とかの例外はあるけど・・・
・・・ああ、毛虫か
それだ
この前段階でゴキブリを調理する話になりかけたんだが
あいにく、手を滑らせてゴキブリを教室中にばらまいてな・・・・・・・
大惨事だ
この先生、なかなかやるじゃない
地味に運動神経が高そうなのは認めてやる;
では本題に入るぞ、今回の食材は・・・
!!
<びた~ん!びた~ん!びた~ん!>
おい、あっちで大きな魚が・・・
放っておけ、アレはフェンリルを縛っていたものと同じ縄だ
あいつでもどうしようもできん
そんなことに魔紐グレイプニル持ち出したのか;
ほぉ、毒は無いそうだが・・・
おいおい、その程度で・・・・・・
エビシャコの場合はイラガとかチャドクガとかだったぞ?
【※超危険生物のため調査は自己責任でお願いします】
さすがにソレはトラウマになっても仕方も無い気がするがな;
前から思っていたけどエビシャコって不幸のバフでも終始かかってるの?
「日頃の行い」だと思うぞ
それはともかく料理を開始だ

これは・・・菓子か?
!見覚えがあるぞ、これは
原型が無いのはハードル低いな
・・・・・・・・まて;
どうしたジェラート?
たしかに静岡出身でお茶を欠かさないエビシャコも持っていない
珍しい見た目の・・・・・・?
いや、どこかで見た覚えが・・・?
自然が多い場所なら見覚えがあるはずだぞ、これは・・・
そうか
む~~~~~
”コーヒーの果実を食したジャコウネコの糞からも「コピ・ルアク」という
極上のコーヒーが入手できる”、か
確かにな
だがこのサクラケムシの場合は「糞」そのものを利用している・・・
評価も上々と言った所か
2巻が待ち遠しいですね
いつの間に縄を・・・・・!?
原型に戻る→バラける→縄から離れて組み上がる
その手があったか・・・!!
ではまた
ポチリとお願いします
目