【大幅加筆修正】【まんが・コミック感想】フードファイター喰いしん坊! 秘密兵器編(12)(13)(14)(15) 土山しげる【レビュー】【ネタバレ注意】
【大幅加筆修正】【まんが・コミック感想】フードファイター喰いしん坊! 秘密兵器編(12)(13)(14)(15) 土山しげる【レビュー】【ネタバレ注意】
以前も取り上げたコンビニ本の続編を発見したので
購入しました
【※この記事は加筆修正記事です】
////////////////////////// //////////////////////////////////////////////////// //////////////////////////
【大幅加筆修正】【まんが・コミック感想】フードファイター喰いしん坊! 秘密兵器編(12)(13)(14)(15) 土山しげる【レビュー】【ネタバレ注意】
こんにちは、こんばんは
エビシャコです
レビュー参ります
【※この記事は加筆修正記事です】
・羊羹
OKFF主催の大食いトーナメントです
最初の食材は
羊羹
それを一本丸ごと、計10本をだそうです
エビシャコ、あたしら人間はそういうの食べる構造してないんだけど?
私はこの大会、無関係なんですけど・・・
?
おい、否定する端から肯定的な反応するな!;
この毒蛇も羊羹は好きですけど
そんなにたくさんは入りませんね・・・
量の問題なのね、お前って;
軟弱!
まぁお前なら一本くらいは平気なんだろうが;
エビシャコ~、落ち着くのじゃ;
そういえばこの子、
果物とか出されると完食しちゃう子だったね
あの時は間違えて数人分の出しちゃったんだけどさ
すまんな;
さて今回は「どら焼き」でちらりと出て周囲ドン引きな邪道食いを披露したという
あのOKFFの「高丘桃子」も出ています
道具は用意してありますが、両者それをあまり使わず
羊羹をパンみたいな食い方してる・・・;
そんなに固いものですか?
あんたのアゴが頑丈すぎるんだよ!
そうですか?
そろそろグロンギの基準でモノ考えるのやめろや#
(そういう問題ではないと思う);

やはりこれは・・・
そうだな、
羊羹などの甘味は砂糖をふんだんに使うものが少なくない
よって、大量に食せば健康を害するのは
火を見るより明らか!
その理論には納得いかん!
甘味長老、命が惜しかったら黙ろうか?#
命!?
あと「甘味長老」ってなんじゃ!?
あんな甘ったるいの食い続けたら
病気になるぜ
鍛え方が足りないだけじゃ!
おい長老
ちょうどいい機会だから我がお前の勘違いというか偏見というか
その甘味マインドを正してやる!
あ、アルボア、おまえ、目が怖いよ!?
だから、ゆっくり食べましょう
何なら、紅茶や抹茶も一緒に
そういえばお前って茶を嗜む趣味あったな
マスクはずしちゃった!?
裏社会のやり方でやられたのだから
裏社会のやり方で報復しても
許されますのに
言うと思ったけど
これ、そういう作品世界じゃねーから;
「一口羊羹」ですね♪
ああうん、そうなるな;
コックピットに持ち込んで待機中に補給するときとか
便利です♪
紫電改
おかげでオレの操縦席がすごく甘い匂いするんだが?
まあ、そうなるな紫電改よ;
ところで、相手のほうも条件同じじゃねーか?
そういえば弟妹がたくさんいるって話だったな
(息を吸い込んで・・・)
この父親バカじゃないかと!!!
ああうん、今回はさすがにキレていいぞ
常識的に考えて
そんな食生活したら糖尿病一直線に決まっているでしょう
親なら子供の食事内容くらいきちんしてください!!
(割とゲテモノ好きなこいつが言ってもな・・・);
ところで、羊羹の邪道喰いはどうなのじゃ?
それが・・・
以前「どら焼き」でかなりえぐい事していた「高丘桃子」ですが・・・
今回は持ち込んだのがコレ
ところてんの、器具か?
なるほど、細く切って・・・・・・
・・・ふつう、だな?
ええ、普通です
まぁミューザお姉さま落ち着いて
・・・・・・・?
甘いもの食いすぎて眠くなったんだろう
(いいのかな?)
観客も大歓声だね
OKFFの邪道喰いには難しい課題だと思います
だな
逆なら簡単だが・・・;
・肉まん(豚まん)
さて今回は
あ・・・・・・・・・・・
肉まん!!
お前、今「アンマン」て言いかけてなかったか?
それはきっと、幻聴でしょう
ほぉ?
って、こいついきなりコレかよ!?
OKFFの「横川安男(ドンブリ喰いの安)」
ドンブリに水を注いで一気にかきこむ
まぁ、気持ち悪いな!!
当たり前ですが
その汚い食べ方に会場はドン引きです
そしてやはり水を余計に飲みこむのが敗因に・・・
一方で満太郎さんは
皮と中身を一旦皿に分けて冷まし・・・
!そう来たか!
いや名前つけるほどじゃないと思うぞ;
私は熱々でも頬張りますけどね
猫舌なのに熱いのが好きと言う矛盾した性格だからな;
口の中が数日はヒリヒリすると分かっていても
かぶりつきたくなるのです
ふーん
そういえばエビシャコ
お前って、昔からまず噛みついて
食べられるかどうか確認するクセがあるな
サメかな?
(成長・・・?);
いや改心するのあっさりすぎだろ!?
一番改心が必要そうな連続窃盗犯罪者の手品師は
まったく改心していませんけどね
たしかに
いつぞやの僧侶も来ていたな、そういえば
寺が破産するぞ;
・ハンバーガー
ではここで、「万力の政」さんの過去を
彼はもともと、小さな工場で働く労働者でした
だから、アゴの力を鍛えましょう
それは言える
美味そうじゃないか
政さんの好物でしたが
経営不振で工場が閉鎖され、食べられなくなってしまいました
おま、いやまてエビシャコ
気にするのそこか!?
え?
ともかく、そこをOKFFにスカウトされ・・・
無理です
お前のことじゃねぇよ;
で、やっぱりこの後は筋トレか?
正解!
で、高たんぱく低脂質の食事は?
(前提条件が確定している!?);
それは
こちら
まて
?
条件通り、高たんぱく低脂質
さらに糖質も低い食品なのです
なら許す
(許すの!?)
私は割と平気ですけどね
戦士として言わせてもらうけどさ
あんたの噛みつき攻撃は絶対に食らいたくない!
(肉どころか、腕とか足とか持ってかれるぞ);
さらにさらに!
タコはタウリンも豊富なのです!
(そういえば、エビシャコは師匠含めて元ゴルゴムじゃったな)
タウリンも豊富ですからね
怪人でなくとも力も付くでしょう
やめろおおおおおおおお!
余分な脂肪が!
内臓脂肪が!!
落ち着かんか筋肉娘!;
そういえば・・・エビ坊も、変わったよね
ああ、そうだな・・・
具体的に?
これを見るといい
え、ちょ
どれ・・・
幼シャコ1~3歳くらい

ウルトラギャラクシー大怪獣バトル
おいこらちょっとまて!
この子供がどうしたら
コレになる!?
「コレ」・・・?#
ああうん、泣き虫の赤ん坊のままでいてくれたほうが
だいぶ被害少なく済んでただろうって分かるよ
ちょおおおおおおおおお!?
で、では気を取り直して・・・
これが政さんの「万力食い」
実際に
ハンバーガーはバンズを押しつぶして
程良い大きさにして食べる事が許されているので
ギリギリ正道に乗っかっているとも見えるでしょう
(「正道」とは?);
へぇ、すごい追い上げだね
この元極道さんの場合は命かかっていますしね
出所者がお世話になる食堂に迷惑かけたこと知られたら
ボコボコじゃ済まないでしょう・・・
おや・・・?
メンタルが弱かったか
メンタルなんて、どうやって鍛えるんだよ!!
落ち着いて~
・素麺対決
さて、鳥飼さんにもこんな過去がありました
これは、見事なゴミ屋敷だね
お米残しすぎ&付け合わせも食べましょう!
うんうん、そういう指摘するのはお前の数少ない利点だな
(褒めている倍以上にディスっているように聞こえる);
人間関係を徹底的に洗いましょう
おそらくパワハラの類があったと思われます
(この子がこんな親ばかになるとはねぇ);
ん、動画かい?
ハンター錠二さんの動画でした
あれはお前の饂飩じゃない!;
うんまぁそう思っても仕方ないか;
カップ麺とやらを食べていただけで、
よくそんな自信が・・・;
それじゃよな・・・;
おいおい、胃の拡張もなしでいきなりか?
お肉とかお酒とか要求なかったので?
そうだな、人間のすることだからな
お前とは体の構造や嗜好が違うのだろう;
これは良い饂飩で・・・
(今にもかぶりつきそうだな、こいつ・・・)
!?
なんという暴言!?
ああ、うんまぁ・・・・・・・
この格好じゃあ仕方ないと思う;
で、本当に来たわけか
両親の行動力、すごいね
で、素麺で対決か・・・
この時に編み出されたのが
この技
で、大会に彼が選んだ食材もこれ
キュフフフフフフフ
まてまてまて!;
大きいね
私の1食分くらいですか
(それでも1杯は入るんだ・・・)
?
エビシャコ、人間の構造はそういうものだよ;
本当においしそう
爬虫類とか鳥類とかそこのエビシャコは
ああやって口の獲物を喉の奥のほうに送り込むからな
知ってる、っつーか何度も見てる
ほぉ?
ここでハンター錠二は
例の二刀流を披露
武器に細工されるようなものだね
あたしもやられたことある!
(やった連中は後で大変なことになったがな・・・);
出汁、おいしいのに・・・・・・・
相変わらずの出汁派だね
美味しいのに・・・
(ショック受けすぎだろ!?)
っと、ここでこの技が出たか
どういうことだ?
相手に合わせて対抗するなどという手段を使う輩ではないだろう?
ペースを乱したのでしょう
この後、接戦になります
いつになく激しい戦いだな!
観客も盛り上がっている!
結果は・・・
一切の邪道喰いなしの名勝負だったな!
エビシャコのにらみ通り、ペースを乱されていたか
その上・・・
3年前の戦いの真実を語り始めます
イベント勝負と思われていたようですが
ハンター錠二は本気で相手をして敗れたことを
カミングアウト
↓
「勝敗に関係なく抱える器」の持ち主か
やっぱ、この人はあまり悪い奴には
見えないな・・・
お・・・・・・・?
OKFF会長、かわいそうだろ・・・?
ともかく
このエピソードを見られただけでも、この本を買ってよかったと
思えるほどの名勝負でしたね
・おまけ
さて、この昼食
お蕎麦ですね
うむ
ただし「量」は

こう

別角度
多い!?
無理すんなジイさん!?
ではまた