【書籍感想】【ゲームプレイ日誌】ARK: Survival Evolved & わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑【レビュー】【ネタバレ注意】 | 回廊蝦蛄日和

【書籍感想】【ゲームプレイ日誌】ARK: Survival Evolved & わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑【レビュー】【ネタバレ注意】

LINEで送る
[`google_buzz` not found]
[`yahoo_buzz` not found]

ARK: Survival Evolved

わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

今プレイしているゲームのプレイ状況も併せて報告します

ARK: Survival Evolved

わけあって絶滅しました。 世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑

こんにちは、こんばんは
エビシャコです

レビューまいります

 

・ARK: Survival Evolvedとは

「スパイク・チュンソフト」様から出ているゲームです

今回は書籍のレビューだけではないのか?

この「ARK」は「恐竜などの古代生物をテイムしてサバイバルする」というゲームなので
あながち「無関係」とは言えません
事実、この書籍にも登場する生物が多く出ています

いい気分転換にはなった

またアルボアと一緒に行っていたのか

エビシャコは古代生物に詳しいから
「不測の事態」にも助かる

そうですね、「スタート地点は安全」て言われてたの信じたら

↑これですよ

・・・・・ああ、「安全」じゃないな
スピノサウルスがウロウロしている時点で;

こいつらは「TEK生物」か・・・・・・・

今気づいたが「生態系」どうなっているのだ?

↑こういうオベリスクなるものがある時点で
「疑似的な古代世界」で良いかと
そもそも同じ時代に存在するはずがない種が同時にいる時点で・・・
(例:TーREXは白亜紀なのにジュラ紀のアロサウルスも一緒に存在している)

 

 

・環境の変化に耐えられませんでした

ではここから書籍レビューも

種の絶滅でおおよその原因はやはりコレ

確かに、デジタルワールドも変わらんから分かるぞ

代表的なのは

大学の講義で学習したのですけど
「大きなツノ」のオスほどモテるそうです
が・・・・・・・・・・・・・・・

環境の変化でエサになる森林の植物が激減
それでもツノに栄養(特にカルシウム)が行ってしまい
骨がスカスカになっていったと推測されています

ちなみにARKの子はこちら
手前のは「羊」

なんでいるんだ、「羊」?

苦労した!

滅多に出てこないのに肉食恐竜への抵抗手段も無い
だからすぐ食べられるんだ
なのにこいつら逃げ足は遅いし攻撃力も無い!
あたしみたいに筋肉も無い!

コイツらにはエサが歩いているようなものだな

何故に私を見ながら言うの?

仕方ないので土台と壁でシェルター作ってテイムしました

御尻

何度かラプトルとか他の肉食獣とかが鳴き声聞きつけて
アタックして来ることありましたね

本当に、エビシャコを一緒に連れてて正解だった

//////////////////////

(エビシャコはテイム「される」側か、分かってはいたが)

次・・・と、これはエビシャコが好きそうな生物だな

さすがマイパートナーなのですその通りなのです

(オーダーメイドの蛇の腕輪やらリアルな蛇のぬいぐるみやら
寝室に持ち込んでる時点で、な・・・)

で、悲しい絶滅原因は・・・

一番ダメじゃないかそれ?

なので

どうにかテイムしようと頑張りました

(何度もエビシャコを簀巻きにして引きずりながら撤退した記憶)

(すまんな)

で、とうとう捕まえてしまったわけか

クレス、どうして残念そうなの?

こんなに可愛いのに

おい、まて

カエルまで飼育しているのかお前!?

悪い、それ、あたしが捕まえさせた
夜だったのと雨が降ってたから
「きらきら光る珍しいカエル」と思って・・・

・・・アルビノ個体だから、いっか

アルボアさんも爬虫類や両生類の良さが分かってきたようで

いや全然?

で、次は・・・

・・・・・大きな猛禽か?

「ARK」なら鉱物資源や恐竜の運搬には絶対に世話になる鳥だ

アルゲンタヴィスはどちらかというとコンドルやアホウドリのように
「滑空」メインの飛び方をする鳥なので
風が無いと飛べません

アンデス山脈の上昇気流に乗り飛ぶコンドルは素晴らしいですね
あと「コンドルは飛んでいく」は好きな曲です

いや、聞いてないぞ?

で、これがテイムした個体か

エビシャコにしては無難なの選んだな?

ああ、それ選んだの
あたし

 

だろうと思った

次は?

まぁ、定番と言えば定番か

これもまた定番だな

隕石が原因ですが直接の原因ではありません
隕石により上空に巻き上げられた塵などが
太陽光を遮りまた気温も降下
それにより植物が打撃を受けて
まずそれを食べる草食恐竜が絶滅
そして草食恐竜を捕食する肉食恐竜も
滅んだというのが今のところ最も有力な説です

本当にこういう分野に強いよなお前って

で、この赤いのをテイムしたのか
ちゃっかりさっきのスピノサウルスまでテイムして・・・

・・・・・・・・・・・・・おい

お前は動物園でも作る気でもあるのか?

快適な生活とか考えて捕まえてたらこんな大家族に・・・

ちなみにこの子は近くで見るとこんなに大きいです

TEKのティラノもいたりします

そして、こっちは・・・・・・・

おいおい、ギガノトサウルスまでいたのか?
そして捕まえたのか?

あたしも、話は聞いたけど
こんなデカブツとまでは思わなかった

次はこちら

実はですね、「植物と動物の関係」の大学の講義で
出る程度に有名なお話です

 

どういうことだ?

それまでの優勢種は風を媒介して広がるシダ植物・裸子植物が主でした
そしてそれらを食べていたのがステゴサウルスのような
草食恐竜でした
ところが、「花」を付ける植物の出現と
それらがどんどん領土拡張したことで彼らの運命は絶滅へ決定します
「花」をつけるのは風ではなく鳥や虫を媒介する被子植物ですが
それらは当時の草食恐竜の食料ではありませんでした
その出現により、シダ植物や裸子植物の森林は徐々に衰退していきました
白亜紀にはすでに被子植物が優勢になっており
当然、それらを食料としていた草食恐竜もあおりを受ける形で
滅んでいきました
もちろん、「トリケラトプス」のような被子植物適応の草食恐竜も出現しましたが
ジュラ紀に繁栄していた多くは絶滅に追いやられました

なるほど、食料であるはずの植物に一矢報いられたようにも見えるな

ARKの世界では、まだ生きて・・・・・・・ん?

何かに襲われていないか?

エビシャコがティラノサウルスに気づいてくれて助かった

あと、こういうのもいた

こちらはTEKパラサウロロフスです

では、続いてはこちらの方

海底の火山活動が絶滅の引き金だったそうです

さすがにもうこれはどうしようもないです

 

・ライバルに負けました

パンダとの笹争奪戦に負けたそうです

ARKにもいましたね

この子は女の子です

・・・・・・だから?

あ~、やっぱそうなるか・・・・・・・・

あたし同意してる
後でコイツの「鏡」も持ってくることにしたからな

エビシャコっぽいのと言うと・・・ああ、アレ

 【※真相は記事の下の方のおまけコーナーにて】

ああ、次はコイツか

なるほど、素早さが足りていないから
素早くなった獲物を捕まえられなくなったわけか
アルボアもそれで突かれること多いらしいし

クリティカル一撃は、あたしのHPでも無理だ!

あたしはこんな子を捕まえた

あたしの相棒の狼夫婦と並んでいるぞ

 

ではでは、私の推しの

アノマロカリスを

頑丈そうな見た目ですけど
歯が弱かったそうで・・・
硬い殻などで防御する種には対応でき無かったそうです

 

・人間のせいで・・・・・・・!

あ~なるほど、
「マンモスすらも知恵と道具で倒す生物」
想定外だったわけか

で、こいつもARKにいるのだな

で・・・次は深刻です

本当に絶滅したのがごくごく最近

人間の活動によって環境が汚染されて滅びました

止められなかったのか?

話聞く相手じゃなかったので・・・
最終手段としては戦

さぁ~次行くぞ次!!

(見た目と中身がちぐはぐすぎるんだよコイツ・・・)

コウモリ?
一番絶滅しそうにないと思・・・

エ・ビ・シャ・コ!!#

まってまってまってまってまって
冤罪!冤罪だから!!
いくら私でも食い尽くすような馬鹿な真似しないから!!
ていうか私まだ
口にすらしてませんよぉぉぉぉぉぉ

キュオオオオオオオオオ(咆哮)

 

・・・昔、「珍品料理」ていう
タレントが世界各地の「料理」を食べに行く番組があってな

あ~、エビシャコの奴の好きなものばかり出る番組だという事は分かるぞ

 

・強敵に滅ぼされる

さて、次はこちらですね

大変美味しそうな生命体でございます(キュフフフフフ

絶滅して良かったな!

まさかこの時代にまで天敵いるとは滅びた当時には思うまい

私を見ながら言わない!!

(さっきの自分の発言を読み返せ、鳴き声まで上げてたし)

で次、あ~・・・エビシャコが好きなやつだ

シャチには勝てませんでした

骨格もな・・・
シャチはクジラだからガッシリした骨格がある
対してサメは「軟骨魚類」
硬いのはアゴだけで他は柔らかい
骨格標本でもアゴと背骨とヒレくらいしか残らん
つまり防御力の面で圧倒的に劣る!!

そうそう、敷地内に入り込んできた子がいたので

テイムして・・・

どんなテイムの仕方した!?
地面に刺さってるぞメガロドン!!?

大丈夫

魚が刺さってるとか生えてるとかはARKでは日常茶飯事なので

バグって言わないかそれ?

懐いて付いてきてくれます

可愛いです

空からでも分かります

 

 

プール、浅くないか?

後で言って作らせた巨大水棲生物用の場所に移させたぞ

 

・ほぼほぼ自分のせい

え~、「進化」とは全てが利点となるわけではないというケースです

図を見て下されば分かりますよね

恐らく化石になっていないor発見されていないから知られないだけで、
こういった生物が無数に生まれては消えを繰り返しているのだと
推測される

次はコレか・・・・・・・・

たぶん「メスへのアピール」が行き過ぎた結果かと

先のオオツノジカと似たような感じだな
ソレを言われると

さて次は・・・

生物史を語る上で必ず出てくる生物です
「初めて陸上に上がった脊椎動物」として
必ず教科書に出ます
テストにも出ます

確かにそれはそうだが・・・・・・何故滅んだ?

どうやら、陸地は天国どころか過酷な環境だったようで・・・

だが、脊椎動物の上陸の「第一歩」を踏み出した
その功績は大きい
その失敗もまた後進へのメッセージになったからな

その通りだ
この後から「両生類」「爬虫類」と続いて
陸上生活への適応進化は行われていった
やがて哺乳類や恐竜、鳥類も生まれて行く事になる

イクチオステガはそれと知らぬだろうが
これは生物にとって「歴史的な一歩」であったのだ

 

・人類も例外ではなく

次はガンダム「ブルーデスティニー」で
クルスト博士のセリフで言及があった人類です

ネアンデルタール人

現生人類のクロマニョン人(ホモ・サピエンス)との競争に敗れた
・・・・・・・・というお話でした
少し前までは

どうした?

最近では「ホモ・サピエンスと交配し消えて行った」とする説もあります
つまり、「ホモ・サピエンスとの交配の結果、
ネアンデルタール人の遺伝子が大きく淘汰されて行って今に至る」とする説です
この説は現生人類への遺伝子解析によって裏付けがされており
有力な説になりつつあります

エビシャコみたいなののおかげで絶滅せず
人類と融合を果たし生き延びたというわけか・・・

・・・・・(敢えてノーコメント)

(同じく)

 

・生き延びたスペシャル

はいでは「絶滅しなかった表彰式」です

まずはオウムガイ

こちらのレビューでも言及しましたね

ライバルに追われたために環境の激変からも逃れることができました

こちらも似たような感じです

「深海」は未知の領域であると同時に
地殻変動や海底火山の噴火でも起きない限り
環境の変化がほとんどない場所です

駿河湾の古代種のサメ「ラブカ」のように
「他にも原始的生命が生きているのではないか?」
または
「絶滅したと思われている生物が生きているのではないか?」
生物に携わる研究者たちは今
深海に大変注目しています

(・・・やっと止まった)

(すまんな、コイツ一応知識人層で研究層だから
こういう情報に触れると興奮して止まらなくなるのだ)

次は・・・

ああ、こいつか

どうした?

ヨウスコウカワイルカとは逆に
絶滅が認定された後で
最近になって健在が確認された生物です

元々生息していた秋田県の「田沢湖」に生息していた「固有種」でしたが・・・

水力発電や灌漑が目的で流し込まれた玉川の水により水質が激変し

壊滅しました

?汚染でもされていたのか?

いいえ、ただ水が「強酸性」だったので・・・・・・

バカ?

ところがところが、この事件の前に
クニマスが「他の湖でも生存可能かどうか」という
実験が行われていました
それで山梨県の西湖に放たれていた個体群の生存が約70年ぶりに確認されて
「絶滅種」から「絶滅危惧種」に変わったわけです

人間の身勝手で絶滅に追いやられた種が
今度は人間の身勝手のおかげで助かったというのは
皮肉な話だな

 

・恐ろしい追加要素

ここからはARKのお話です

夜は寒いので暖を取るため松明が必須

拠点を作る時も焚火を焚いていました

ワニが来ました

水の中に逃げて行くので頑張ってテイムしました

が、肝心なのはソレではなく知らない間に追加されていた要素がありまして・・・

それがこちら「トロオドン」

テイム方法が「テイムした恐竜を食べさせてテイムする」という
特殊かつ鬼畜で
その上「高レベル個体か強い種を食べさせないとテイムできない」という
さらに鬼畜ぶり

NHK教育「恐竜惑星」より一場面

「恐竜人類に進化する可能性のあった種」としても有名で
アニメ「恐竜惑星」では「ギラグ-ル」という
高度な科学文明を持ちながら近接戦闘を好み狩人を自負する
好戦的な人類種族へと進化して
もう一つの恐竜人類と戦争をしていました
しかも戦争の原因が
「昔のギラグールがそのもう一方を食べてしまったから」という・・・
ギラグール側も「赤道で暑くて服脱いで活動していたもう一方の人類を
現地の恐竜と勘違いした」という
理由ありますけど

そういえば、コレ見た時とか争った時とか
空の上や茂みの方を気にしていたな
エビシャコ・・・

トロオドンは彼らが「大事な祖先」として厳重に管理しているので
うっかりでも彼らの管轄の個体を傷つけでもしたら
言い訳すら許されず武装した猟兵が襲ってきますから!

結局コマンドでテイムしました
この子たちの能力は「索敵」
壁の向こうにいる野生の恐竜が分かります
あと、明かりを嫌うので松明を灯すなり
焚火の近くにいるなりすれば襲われません

そんなに警戒が必要なのか?

「攻撃したプレイヤーを気絶させる」という厄介な能力持ちで
しかも夜に凶暴化します
そのため知識ゼロで遭遇すると気絶させられてそのまま殺されます

お前はそっちよりも
ギラグールを怒らせる方を
恐れていたけどな

 

・おまけ

物理演算がおかしいのか、アルボアさんが殴ったテリジノサウルスです・・・・・

(ドヤ)

いや、バグだろこれ?

ではでは、うちの可愛い子たちもご紹介

アースロプレウラ:古代の巨大ムカデです

サドル付けて乗り回すこともできます

こちらは大サソリ「プルモノスコルピウス」

巨大蜘蛛「アラネオモーフス」

私が絵本の主人公にもした「フンコロガシ」

この子は「イクオオミツバチ」の女王です

お前は恐竜だらけの世界に行きながら
なんでわざわざ
昆虫採集してるんだ?

放っておいたらいつの間にかテイムしてた

あたしがテイムしたのはこいつら

夫婦だったから引き離すのも忍びなくてな・・・

優しいですねアルボアさん

私のアバター「カワウソ」プレゼントします

首に巻いていつでも一緒ですよ

いや重いからお前

そうそう、あたしからもプレゼントがある

なんでしょう?

これは良いユタラプトルで・・・

「鏡」は必要だろうと思って

「鏡」?

そうだ

お前は自分を見つめなおす必要がある!

・・・・・・・・・・・

私ってこんな目つきして・・・

結構な頻度でしてるぞ?

同意

反論の余地がないです!?

 

ではまた

 


ポチリとお願いします


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村

 

コメントは受け付けていません。

サブコンテンツ

このページの先頭へ